2013年12月29日日曜日

ぬり松、漆の教室 COLLECTION 2013         ~今年の作品です~


もういくつ寝ると~♪
         お正月~♪


お正月といえば漆器ですね。

100円均一に売っている漆器モドキも、昔ながらの漆器デザインを
踏襲しているのがほほえましい(顔は笑っていませんが)


本物の漆器は、天然木で作られた素地に丹精込めて
手をかけてゆきますが、工程数は15以上あり、
月に3回のお稽古なら、完成まで半年程度は必要です。
(乾漆で素地から作る場合はもっとかかります)

長丁場で挫折しそうなときは、
使うときの景色を想像すると、元気が出てきます。

自分で使いたい
お友達を招いてお食事するときに使いたい
大好きな方への贈り物にしたい

一人暮らしを始める我が子に持たせたい

など、みなさん様々な思いをこめて作られます。


とくに年末になると、
「お正月に間に合わせたい」というエネルギーで
集中力がいつもより ↑ するような気がします。















2013年も個性あふれる名作がたくさんできました(^^)

ごく一部ですが、ご紹介します \(^o^)/













Yさん作
教室のお仲間が挽いた木地に
すり漆をしました。
ケヤキ材の艶が美しく、品があります。
この艶はウレタン塗装では出ませんね~。















同じくYさん作
大分産の竹木地にすり漆をしました。
口当たりがよさそうですね。
寒い季節は特に、重宝しそうです!
















Jさん作
ご本人のキャラクター同様、
お洒落な作品に仕上がりました。
この器がひとつあるだけで、
テーブルが華やぎます!
















Nさん作
なんと、ご自分で作られた竹の笊!
に、すり漆をしました。(すごいんです)
これでグッと長もちしますね☆
渋い色合いも素敵です。
















同じくNさん作
この作品、なぜか見ていて和むんです~。
この伸びやかなデザインは真似できません!
日曜日に、ゆっくりお茶をいただくときなど、
ピッタリ。
















Iさん作
夫婦椀です。
Iさんには、とっても美しい奥様が
いらっしゃいます。
旦那様が作ったお椀でお食事♪ 
なんて、うらやましいですね~。


それではみなさん、
今年もお世話になりましたm(__)m

手作りの漆器で迎えるお正月を心ゆくまで
お楽しみいただけたら幸いです。

お正月に間に合わなかった方も、
次のお正月に向けてがんばりましょう!


よいお年を~!