2016年7月25日月曜日

曙塗りに挑戦!

曙塗り ~あけぼのぬり~

赤と黒のグラデーションが
夜明けの空に見えることから、
そう呼ばれます。

とっても難易度が高い技法ですが、

チャレンジャーSさんが挑みました!


ひととおり、やり方を教わって


呼吸を整え・・・
慎重に刷毛を運びます。

う~ん、なかなかの腕前です。


Sさんは、佐世保から通って下さっています。
自宅で毎日のように制作に励んでらっしゃるそうです。

これだけの数を塗るには、
相当の集中力を使ったはずです。

お疲れさまでした。


今度のお正月は、この椀でお雑煮をいただくそうです。
その頃には、朱の色も落ち着いているでしょう。

曙塗りの合鹿椀。しかも自作。
なんて素敵な食卓!!




姪浜教室のご紹介

博多漆芸研究所には、
天神教室 と 姪浜教室
があります。

姪浜教室は若い方が多いです。

理由は? わかりません(*‘∀‘)


木工作家さん、
お料理の先生、

美大を卒業して漆芸作家を目指している方、

・・・みなさん多才!!

 
姪浜教室は「工房ぬり松、」のアトリエで開催しております。

ホームですので、漆やお道具もいろいろとご用意できますね。
できる範囲で何でもお教えしています。




下地をヘラ付けする「地付け」。
道具の調整も必要で、熟練度が求められる作業です。

天神教室では筆を使用しますが、
姪浜は少人数なので、プロ向けの実践的な方法をご指導します。


来月には、乾漆の実習があります!
どんな作品ができるのでしょうか?



11月の開講日カレンダー


11/16~22に講師が個展開催のため、
11/22(火)を休講とします。
よろしくお願いします。



10月の開講日カレンダー

10月の開講日です。
よろしくお願いします。


9月の開講日カレンダー


9月の金曜日は5週ありますので、
最終週はお休みさせていただきます。
よろしくお願いします。



8月の開講日カレンダー


8/12・13・16日は、お盆休みとなっております。
よろしくお願いします。


2016年7月14日木曜日

2016年7月5日火曜日

沈金をやってみました!


輪島などに行くと、沈金体験がありますが、
プロ用の沈金刀はコツをつかむまでかなり時間がかかりますね。

博多漆芸研究所では、もっと気軽に沈金を楽しめるよう、
鉛筆感覚で使える道具を提案しました。


Nさん、さっそく挑戦です。

理系畑を一直線に歩んでいらしたNさん。
考える意匠も理系的です。




何を隠そう、上塗りが終わるまで待ち切れず、
中塗り研ぎ段階ですが
「テストピースにする」という理由でハッチング。


いよいよ金箔を摺り込みます!





できました。
なんだか宇宙な感じで、おもしろいですよ!!




次はどんな文様を彫ろうか、創造力が止まらない♪

しばらく沈金ブームが来そうな予感です・・・